大家好!チュウコツです(@chukotsu_twitter)
初心者向けに、プロの中国語講師によるオンライン講座サービスを知っていますか?
「中国語の基礎」「HSK2級・3級対策」をわかりやすく講義。
しかも、コスパ最高!
僕はこれまで、オンライン学習は2つの種類を利用してきました。
1つは「オンライン中国語」です。
Skypeなどオンライン上で中国語会話を練習する学習方法で、語学教室に行かなくて自宅でリーズナブルに使えるのが魅力的ですね。
2つめは「動画による中国語講座」です。
YouTubeなんかが代表的で、学習塾に行かなくてもオンライン上で講義を受けれる学習方法です。
YouTubeにある「カエルライフ-中国語講座」はおすすめの講座。
これが無料ってスゴすぎる!!
今回ご紹介するのはこの2つ目の方、「動画による中国語講座」です。
そのおすすめがこちら、
様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】オンスクって何?中国語と関係あるの?
この記事では、僕が実際に使ってみた、初心者の方が知らない「オンスク」に関してまとめてみました。
こんな方はぜひ参考にしてみてください。
- 中国語勉強をはじめたばかりの初心者
- 中国語の基礎をプロから学びたい
- 中国語を独学で勉強中
- オンラインで中国語を勉強したい
オンライン学習講座「オンスク」とは?
「いつでもどこでも学習できる、オンライン学習サービス」です!
画像元:オンスクホームページ https://onsuku.jp/about
「法律、不動産、観光、ビジネススキル、料理、美容から、語学」など幅広いカテゴリの資格講座をオンライン上で学ぶことができます。
語学はどうせ英語でしょ?
って思いますよね。
オンスクの語学講座は中国語がメインです!
オンスクには大きく3つのポイントがあります。
- 低料金で、資格講座が全て受け放題
- 出題傾向をおさえた講義動画と問題演習
- いつでもどこでもスマホ学習
簡単にお伝えすると、
「中国語に関する講座(講義動画、問題演習)を月額980円からオンライン上で受け放題のサービス」
かつ、「法律、不動産、観光、ビジネススキル、料理、美容」などの他講座も受け放題!
オンライン中国語とは違い、会話レッスンではなく、動画での講義が主体です。
- オンライン中国語はハードルが高い
- 中国語のアウトプットはまだ早い
- 座学でインプット(知識)を増やしたい
こんな中国語初心者が、オンスクを使うのに適しています。
「いきなり有料講座に登録するのはイヤ!」という方のために、無料プランも用意されていてます。
登録を済ませば、講座の1回目の動画を無料で使うことができますよ。
有料プランに関しては2種類のプランが用意されています。
月額定額サービス【ウケホーダイ】- スタンダード 月額1,480円
- ライト 月額980円
プランの違い詳細:月額プランの機能比較
スタンダードは、「講義音声やスライドのダウンロードが可能」「演習問題の機能増」がプラスポイントですね。
僕はまだライトプランしか使っていませんが、動画講義を受けるという目的であればライトプランで満足しています。
それでは、オンスクで受講が可能な中国語講座を見てみましょう!
オンスクの中国語講座
2021年5月現在で、オンスクの中国語講座は全部で3つあります。
3つ全て初心者向けです。
- 中国語をゼロから勉強はじめたばかり
- 独学で勉強したい
- 発音の基礎を勉強中
- HSK3級へ向けて勉強中
こんな方が特に対象となります!
すぐに話せる中国語
ゼロからはじめる中国語講座として、「中国語の発音、文法、漢字など」基本的な仕組みを学んでいきます。
講座内容
講義動画:全15回(約1時間40分)
問題演習:なし
講座更新日:2016年9月
講義動画は「発音編」「文法編」「漢字編+α」の3つから構成されています。
1. 発音編
- 1−1 中国語の「発音」の基礎知識を知ろう
- 1−2 母音の特徴・発音のコツ(単母音)
- 1−3 母音のルール・発音のポイント(複合母音)
- 1−4 四声の覚え方
- 1−5 子音のポイントと攻略法
2. 文法編
- 2−1 中国語の文法の概要&動詞文の特徴をレクチャー
- 2−2 形容詞文の特徴と覚え方
- 2−3 修飾語は日本語で考える?!
- 2−4 疑問詞を覚えれば会話の幅が広がります
- 2−5 中国語の文法が世界一簡単と言われる10の理由を紹介
3. 漢字編+α
- 3−1 日本と中国の漢字の違いとは?
- 3−2 簡体字の書き方について
- 3−3 7つのルールで簡体字を覚えよう
- 3−4 自己紹介をしてみよう
- 3−5 中国語は世界のどこで使われているの?
講師は「陳 氷雅」先生
とてもユニークにあふれた方で、日本人にも分かりやすいポイントを押さえた講義が特徴でした。
「陳 氷雅」先生の詳細はこちら https://www.hyoga.tokyo
上の各講座名を見ていただいたらわかると思いますが、初心者が疑問に思いそうな「発音、文法」の基礎をゼロから学ぶことができます。
特に発音勉強は、音声があり口の動きがわかる動画は、初心者にとてもありがたい!
この「すぐに話せる中国語」講座も、氷雅先生がポイントを分かりやすく説明してくれています。
中国語の発音勉強と、動画講座はすごく相性がいいですね!
HSK2級
HSK2級の対策の講座です。
HSKの公式ホームページ http://www.hskj.jp
HSK2級の学習目安
300語程度の常用単語と文法知識を習得している者を対象としています。
大学の第二外国語における第一年度後期履修程度の学習が目安とされています。参照:HSKホームページ 各級の紹介筆記2級
初心者の方でも少し勉強すれば、HSK2級は比較的ハードルは低いです。
オンスクのHSK2級講座内容を見てみましょう!
講座内容
講義動画:全32回(約7.5時間)
問題演習:102問
講座更新日:2018年12月10日
HSK2級の講義動画は「オリエンテーション」「入門講座」「語彙編」「文法編」「試験対策編」の5つから構成されています。
HSK2級ってどんなものか?
概要から大まかなレベル感、求められる語彙(単語)、文法に関して詳しく丁寧に動画講義が受けれます。
「語彙編」「文法編」「試験対策編」では、HSK2級で求められるレベルの内容に関して、10分〜20分程度の動画講義が行われます。
- 語彙編:動詞・名詞・形容詞など「10本の動画」
- 文法編:疑問文・命令文・比較文など「13本の動画」
- 試験対策編:読解・リスニング対策「9本の動画」
これらが用意されています!
HSK3級
最後はHSK3級対策の講座です。
HSK3級の学習目安
600語程度の常用単語と文法知識を習得している者を対象としています。
大学の第二外国語における第二年度前期履修程度の学習が目安とされています。参照:HSKホームページ 各級の紹介筆記3級
個人的にHSK3級は「日本で中国語勉強をゼロからはじめた人」が一番最初に目指すべき目標と思っています。
オンスクでは、そんなHSK3級を合格するための講座が用意されています!
講座内容
講義動画:全26回(約5.5時間)
問題演習:81問
講座更新日:2019年6月10日
講座の特徴
- HSK3級に特化した講義動画
- 過去問を分析した演習問題
- 必修単語リスト600語
- ダウンロード教材
HSK3級に特化した講義動画
HSK3級の講義動画は「オリエンテーション」「入門講座」「語彙編」「文法編」「実践編」の5つから構成されています。
HSK3級がどんなレベル感なのか?どのような問題が出題されるのか?その対策方法は?
これらを動画を観ながら勉強することができます!
- 語彙編:副詞・助動詞など「8本の動画」
- 文法編:把構文・被構文など「10本の動画」
- 実践編:各パートの対策「8本の動画」
HSK3級は初級から中級へ向かうための大切なの単語、文法が頻出されます!
オンスクのHSK3級講座では、それらを習得するための講義動画がギッシリ詰まっているのです。
最初は苦労する「把構文」「被構文」なんかも、とても丁寧に説明されているのが嬉しいですね!
講義動画で学んだ内容が習得できているか?演習問題が用意されています。
動画を観終わった後は、実際に力試ししてみましょう。
演習問題の数は多くないですが、逆に気軽にできるので、動画とセットで活用すれば、より習得度が増していきますよ!
ダウンロード教材
オンスクのHSK3級講座では、講義の音声・講義スライドデータがダウンロード可能。スマホにダウンロード教材を保存すれば、オフライン環境でも学習が進められ、スキマ時間で効率的な学習ができます。
参照:オンスクホームページ
オンスクは「いつでもどこでも学習できる、オンライン学習サービス」をコンセプトとしていますが、ダウンロード機能もついていてオフライン環境でも使えます!
ネット環境を気にしないでガンガン使いたい人にはありがたいですね!
ダウンロードは、「ウケホーダイ -スタンダード(月額1,480円)」会員は全て可能ですが、「ライト(月額980円)」会員はサンプルのみとなります!
「オンスク」を使ってみた感想
一言でお伝えすると、「コスパが最高っ!」です。
これだけたくさんの動画と演習を使えて月980円は安い!
それに、中国語以外にもたくさんの講座を勉強することができます。
- 美容(ボディメイクなど)
- 料理、ワイン、日本酒
- ビジネススキル(秘書、衛生管理者など)
- IT(JavaScript入門など)
- 会計(簿記、財務諸表など)
ざっと見ただけで、こんなにあります!
仕事や生活にも身近な内容が多いので、楽しく知識を増やせそうです。
中国語の講座は、「すぐに話せる中国語」と「HSK3級」は講義レベルがかなり高いです。
中国語初心者にとって独学は、参考書と音声だけでは理解が難しいことって多いんですよね。
特に発音は、音声・口の形・舌の位置・息の使い方などがコツになるので、動画だとこれらを効率的に理解できます。
そして何より「氷雅先生」の教え方がうまい!
生徒役のお二人と、楽しく発音勉強を進めていく流れは、初心者の方と同じ目線で進んでいくのでとても親切だなーと思いました。
個人的に、四声の動画で氷雅先生が「四声に完璧を求めなくていい!完璧を求めたり、気にしすぎて挫折する人が多いので、もっと気楽に!」と言われていたのがスゴく好きで、発音に苦しんでいた当初の僕に聞かせたいと思いました(笑)
中国語講義は、YouTubeなんかでもよくアップされていますよね。
それと比べたらお金がかかりますが、中国語をはじめた最初の半年間くらいは、勉強代だと思って月980円を投資するのもいいのではないかと思います!
変な参考書を買うよりも全然お得です。
僕が実際に使い、中国語を習得するのに役立った参考書は、こちらの記事でもまとめているので、お時間ある方はぜひ参考にしてみてください。
▼おすすめ中国語参考書のまとめ記事はこちら
オンライン講座「オンスク」まとめ
オンスクがどんなものか理解していただけましたか?
いつでも、どこでもプロによる基礎講義を受けれる超絶便利な学習サービスです。
繰り返しになりますが、講座はどれも初心者目線で作られていて、初心者が理解しやすいように設計されています。
初心者・独学者にとても心強い!
中国語初心者で、
- 発音を勉強中
- 家でゆっくり勉強したい
- コスパよくプロの講義を受けたい
こんな方には、ほんとおすすめできる内容です。
紙の参考書では分かりにくい、動画だからこそ理解しやすい講義を受けて、中国語を効率的に習得していきましょう!
このオンスクの3つの中国語講座をしっかりと勉強し、内容を理解できるようになれば、初級者は卒業できると思います。
一部は無料でも使えるので、特に初心者の方はぜひ参考にしてみてください!
この記事が中国語学習のお役に立てたら幸いです。
それではまた
那我们下期再见!
ツイッターでは、「使えそうな中国語単語やフレーズ」「中国語のおすすめ勉強方法」を中心につぶやいています。
よければフォローお願いします!
チュウコツ(@chukotsu_twitter)
いつも有益な情報ありがとうございます。中国語初心者です。発音はおすすめの本を買って大変わかりやすく助かりました。オンラインのレッスンもおすすめを試してCCレッスンにして、italkiも何度かやってみました。最近このままではなかなかレベルが上がらないのではと思い、ベルリッツのオンラインのレッスンを来週から受けることにしましたが、ベルリッツの最初の担当者の説明がわかりにくく、何度も質問しなければならないのと、テキストが値段のわりに物足りない、ベルリッツの先生は日本語が話せる方が23人のうち一人だけです。先生が選べるのはいいのですが、不安です。文法は自分で勉強しなければならないのでしょうか。一応初級のレベル2で受けることになりました。
CCレッスンのオンラインは言われている様にとても使いやすく質問もしやすいシステムです。
当ブログを参考にしていただきありがとうございます!
ベルリッツのグループレッスンは、恐らく発音の基礎から学ばれていると思います。
今後の飛躍的な成長のため、本当に大切な発音(基礎)ですので、レッスン内容を徹底的に学んでいただきたいです。
もし、それでも物足りないと感じられるようでしたら、ベルリッツ側にも相談してみてはいかがでしょうか?
以降の学習カリキュラムに「文法関連があるのか?」「応用内容を学びたい」など聞いてみてもいいと思います。
「自分がほんとうに成長してるのか?」「コレから喋れるようになるのか?」僕も当初はスゴく不安でした。
先ずは目の前の目標、例えば「HSK○級を、○月までに200点以上とる」など設定してみて、
そこへ向け具体的に勉強していくといいかと思います。
そして、その結果を振り返ってみて下さい。「現状と目標の差」が、良いことも悪いことも色々と見えてきますよ!