大家好!チュウコツです(@chukotsu_twitter)
中国語の単語を覚えるのに、僕はAnkiアプリを使っています。
Ankiに関してはこちらの記事をご参考!
単語を長期記憶に定着させ、使える状態にするためであれば、このAnkiでいいと僕は思っていました。
しかし、“あの”mikanに中国語版があると知り、これは期待できる!と思い使ってみたので、mikan中国語アプリのレビューを兼ねて、この記事でまとめてみます。
記事の要約
- 中国語単語アプリ「mikan中国語」をレビュー
- 「mikan中国語」の特徴と使い方を紹介
- 「mikan中国語」はほぼ無料で使える
- 結論:「mikan中国語」は単語学習者におすすめ
- けど、一部で改善の余地あり
▼中国語がぐんぐん伸びる!中国語勉強に役立つアプリ虎の巻はこちら
もくじ
mikan中国語とは?
「1億総バイリンガル」
1億総バイリンガルという壮大なミッションを掲げている、株式会社mikanが展開している、単語学習アプリです。
公式サイト http://mikan.link
mikan中国語のコンセプトは「圧倒的にいちばん速く覚えられる単語アプリ」
デザインも全体的にまんまるとしてて、すごくかわいい感じです^ ^
ダウンロードはこちらから!
英単語アプリmikanの中国語版!
このmikanですが、英単語アプリとして超有名です!
本家はだんぜん英単語!!
App storeのレビューを見ると、なんと350万ダウンロードもされているとのこと。
※2020年4月現在
中高生を中心に人気でよく使われていることからも、スマホアプリとして利便性、デザイン性が高いことがわかります。
こんな人におすすめ!
僕が使ってみて思ったのは、
「中国語の学習初期で、とにかく単語のインプット量を増やしたい人」
特にこんな人におすすめしたいです!
mikanの公式ページではこのように説明してくれています。
mikanはアプリの性質上、SpeakingやWritingなどのアウトプット用というよりはReading, Listeningのためのインプット用です。
見て、聞いてすぐ意味がわかる(もしくはニュアンスから予想できる)ような状態にするのを極限まで効率的にしているのがmikanというアプリです。ですので、もしあなたがmikanを通してアウトプット(伝える能力)を鍛えようとしているのならば、mikanが最適なアプリケーションとは限りません。
ただ、会話などのコミュニケーションは双方向なので、インプット(理解する能力)も当然非常に重要です。
参照:mikan公式ページ
中国語を伝えるようになるためには、とにかく基礎となる単語の意味がわかっていないと進みません。
mikan中国語は、基礎単語のインプット量を増やす!増やしたい!人にこそ使って欲しいアプリです。
中国語の発音勉強を一通り終えて、「まずは単語覚えていかないと!」と思っているような方に使って欲しいアプリです。
mikan中国語の機能と特徴
mikan中国語は6つのメニューがあります。
- 学習&テスト
- カテゴリ一覧
- マイページ
- 友達を紹介
- お知らせ
- その他
それでは、mikan中国語はどのようなアプリで、どのように使っていくのか見てみましょう。
学習&テスト
主に単語学習用として使うのは、「学習&テスト」です。
「学習&テスト」のページでは、まず「未学習」の単語をタップして進んでいきます。
そうすると、これから学習していく中国語単語が出てくるので、制限時間内(カウンドダウン内)に、「知ってる」か「知らない」を選択します。
この「制限時間(カウントダウン)機能」はmikan中国語のひとつの特徴です!
ダラダラと時間をかけて確認するのではなくて、直感的にその単語を知っているか?知ってないのか?を振り分けていきます。
※制限時間は設定で変更できます(詳細は後述)
これが、「学習&テスト」の中の「学習」機能です。
「学習」を終えた単語は「テスト」をすることができます。
テストは、学習した単語がランダムで出題され、中国語単語、ピンインと合わせて、中国語音声が流れてきます。
テストは4択となっており、適切な答えをタップしていきます。
「テスト」でも「学習」機能同様に、制限時間が設けられています!
カテゴリー欄
mikan中国語は5つのカテゴリーに分かれて単語が分類されています。
- 台詞・名詞 (427単語)
- 動詞・助動詞 (316単語)
- 形容詞 (158単語)
- 副詞 (71単語)
- 量詞・介詞・接続詞 (80単語)
→ 合計1,052単語
無料サービスでは合計1,052単語が使えます。
このカテゴリーにある品詞ごとに選択して、「学習&テスト」を進めることができます。
マイページ
マイページではmikan PROと呼ばれている有料サービスが必要です。
僕はまだ有料サービスまでは使ったことがないので、詳細はわかりませんが、これまで学習した単語数や時間をグラフ化してくれるサービスっぽいです。
有料サービスでどんなことができるようになるのかを見てみましょう。
mikan PRO(有料)で出来ること
- マイページの利用
- リスニングテスト
- 日→中のテスト
- 暗記シート
- 4択テストの「分からないボタン」表示
- 限定カテゴリー(単語数の増)
「暗記シート」と「分からないボタン」に関しては、こちらの動画で説明してくれています。
見た感じ、限定カテゴリーでどれだけ単語が増えるのか?が有料サービスのポイントになりそうですね・・・。
そのほかは有料にしてまで受けたいサービスではないかなー、、、というのが個人的な考えです。
その他
その他では、mikanアプリに関する「Q & A」「個人成績」「設定」などが用意されています。
ほとんど「設定」しか使わないと思うので、この記事では「設定」の内容をまとめてみます。
制限時間の変更
「学習&テスト」で少しふれた制限時間ですが、この設定で時間を変更することができます。
最短1秒、最長10秒の中で選択が可能です。
- カードめくり・・・「学習」機能2択での制限時間設定
- テスト・・・「テスト」機能4択での制限時間設定
僕のおすすめとしては、共に「3〜5秒」設定です。
使ってみると早い!と感じるかもしれませんが、単語の暗記(特に長期記憶への定着)に、反復練習が欠かせません!
mikan中国語は「短く、何度も繰り返す」のに使いやすいアプリなので、その特性をうまく使って、単語を効率的に覚えていくことをおすすめします。
学習に関して
「学習&テスト」で勉強するときに使える詳細設定です。
おそらく、デフォルトで下のようになっていると思うので、そのままで使いましょう!
- 日本語をすぐに表示するは・・・オフ
- マナーモードでも発音する・・・オン
- 「○周目」ラベルの表示・・・オン
mikan中国語を使ってみた感想
僕が実際に使ってみた感想を簡単に言い表すと、
かわいい!シンプルで使いやすい!
です。
英単語アプリとして、中高校生に圧倒的な支持を得ていることもあり、かわいさ満点のデザインで使っていて楽しいですね。
そして、このmikan中国語アプリは、ちょいちょい褒めたおしてくれます!笑
継続が絶対に欠かせない語学勉強、単語暗記において、こういうアプリの作りってスゴく大切だと思います。
「明日もまた使ってみよう!」から、継続が始まって、それが積み重なり「使わないとなんかスッキリしない!気持ち悪い」までなると習慣になります。
mikanはその継続を促してくれる作りになっているのが、特に中国語勉強を始めたばかりの方にはいいなー!と思いました。
そしてもう一つ。
サクサクと短く、何度も繰り返せる
設定でも触れましたが、制限時間を3秒程度にすることで、強制的に次の単語へ進むので、mikan中国語を使うとインプット量を増やせます。
単語なんて、どうせ一回勉強したところですぐ忘れます!
1つの単語に対し、何回も書いたり読んだりして長い時間かけたけど、結局忘れてる・・・
短く、何度も繰り返して反復することで記憶へ定着させていく!
集中学習で成果が出ていない初心者の方は、mikan中国語でサクサクと反復学習を始めてみてもいいと思います。
脳科学に基づいた反復学習の有効性に関しては、こちらの記事で詳細を書いてますので、お時間あればぜひ参考にしてください!
mikan中国語の悪いところ
僕が使ってみて感じたmikan中国語のイマイチな点。
- 単語の例文がない
- 単語数が少ない
こんな感じです。
App storeのレビューで見かけた、「発音が変」「ピンインが間違っている」という点は、僕が使っていた中では見かけなかったです。
単語の例文がないのは、スピーディーなインプット数を優先しているので、あえてないのだろうと思います。
単語数は、約1,000個あるので初心者の方にはまずは足りると思いますが、中級者以上の方には物足りないですね。
ユーザー数の違いから、英語向けと比べて中国語アプリはまだまだ発展途上だと思うので、今後のサービス拡充を期待したいですね。
まとめ
「圧倒的にいちばん速く覚えられる単語アプリ」mikan中国語をまとめます。
結論:中国語の単語勉強にはmikan中国語を使うべき!
- 学習初期で、単語のインプット量を増やしたい人におすすめ!
- 今は無料サービスだけで十分!
- デザインがとてもかわいくて継続して使いたくなる仕組みのアプリ!
- サクサクと短く、何度も繰り返すことができるアプリ!
- 英単語では350万ダウンロードされていて、中国語単語でも今後のサービス拡充が期待!
なんといっても、無料でこのサービスを使えるのでまずはダウンロードしてみて、実際に使ってみてください!
▼中国語がぐんぐん伸びる!中国語勉強に役立つアプリ虎の巻はこちら
それではまた
那我们下期再见!
ツイッターでは、「使えそうな中国語単語やフレーズ」「中国語のおすすめ勉強方法」を中心につぶやいています。
よければ、いや!よくなくてもフォローお願いします!
チュウコツ(@chukotsu_twitter)