プロフィール紹介!

はじめまして。

本サイトを運営しているチュウコツと申します。

中国語のコツを教える人、略して「チュウコツ」です。

2019年5月、中国語のコツをお届けするサイト『チュウコツ』を立ち上げました。

当サイトにご訪問いただきまして、ありがとうございます!

 

◆僕について

 

1980年代生まれ、関東出身の男性です。

日系のメーカーに勤務しており、今は二度目の上海駐在で現地で仕事をしています。

主な仕事は現地法人の責任者として、現地生産した商品を現地顧客へ提供し、事業を拡大していくこと。通訳さんなしで、中国語に触れながら日々、仕事をしています。

中国の魅力にどっぷりはまっているアラフォー・ビジネスマンです。

 

◆これまでのこと

 

大学を卒業後、とあるメーカーに入社。これまで、営業やマーケティングなどの仕事をしていました。

この頃は自分が中国語や中国とこれほどまで密な関係になるなんて一ミリも考えてもいませんでした。

 

正直、海外には1ミリも興味がなかったんです。

 

1ミリもです!

 

しかし、仕事を通じて、その考えが大きく変わるきっかけがありました。

 

そう、それは、

28歳のときに初めて訪れたニューヨーク
(中国ちゃうんかいな!ですよね笑)

 

まさに衝撃でした。

 

……そうです。

 

はじめて見たタイムズスクエア。

あのギラギラした中で、広い世界から様々な人が集まって、動いてる光景。

 

「あ”あー、ここが世界の中心なんだな」

と、自分の目で見て、肌で実感したんですよ。

こんなの聞いても、「あー、よくありそうねぇ」とか「カブれかよ!」と思われるかもしれません。

「安っぽい言葉」と言われるかもしれません。

それでも、あのときの僕は「ドカーンっときて、ガシャーーんとくる」とてつもない衝撃を受けたんですよ。

僕の心の中で「バーンっ」と何かが弾けたんです。

僕はアメリカという国、そして「海外」で、もっと自分らの価値を提供したい。そんな仕事がしたいと思うようになったのです。

あのときの衝撃は今でも明確に覚えています。

 

「海外事業部に異動して、いつの日かアメリカ、そして海外で仕事がしたい」

 

とはいえ、大学は言語系の学部でもないし、海外に対する知見もない。ましてや留学なんてしたこともない。

「それでも自分ができることを」と、英語の学習を本腰入れてスタートする決意をしました。

 

激務のあとに帰宅してから、英語のテキストを開く日々。もう必死でした。

評判のよいテキストをかたっぱしから買いあさって、読み書き力の底上げ。

便利なツールを駆使して、通勤時間にリスニングの練習。

 

そのかいがあって、TOEICの点数もメキメキ上がりました。もちろん会社にも都度、報告。

 

そして3年後、ついに念願の辞令が……!

 

海外事業部に異動

 

やったーーー!嬉しい!!

 

と思ったのもつかの間。

 

担当は中国ね

 

え?

 

あの、必死に勉強してきたの、英語なんですけど……

ぼくが憧れているのはニューヨークなんですけど……

 

でも、そんな最初からうまくいかないですよね。

担当って定期的に変わりますし、2年後ぐらいには「アメリカ担当で」となるはず。そう。まずはここで結果を出さないと。

 

そこで、中国担当として奮闘しつつも英語の勉強は継続することに。幸いにも海外事業部には英語上級者たちがたくさんいますので、自分の知らない学習方法なんかをたんまり伝授してもらうこともできました。

 

そして2年後。

 

ちょうど異動や担当替えの季節。

「チュウコツ、ちょっと話しあるんだけどいい?」

「この春からね……」

 

きたー!念願のアメリカ担当!

 

この春から、中国ね。中国駐在

 

……はい!???

 

衝撃。

 

その場でひっくり返るかと思いましたね。

 

でも、自分でも不思議なことに、その瞬間とてもワクワクしたのを憶えています。意外なほど、「嬉しい」という気持ちがわきあがってきたのです。

 

2年間、中国に関わる仕事をしていて、恐らく自分でも気が付かないうちに中国の魅力にはまりつつあったんですよ。出張で何度も訪れていましたし。

 

これもまた中国の不思議なところかもしれませんが、「噛めば噛むほど味が出る」。変な例えかもしれませんが、みなさんはそんな印象ありませんか?

 

ただ、ひとつだけ大きな問題が……

 

中国語がまったくできない

 

これです。

 

日本から仕事をする分には中国語が話せなくても問題ありませんでした。現地に出張に行っても日本語がわかる人がフォローしてくれますので。

ただ、現地に駐在となると、同僚も得意先もほとんどが中国人。状況がガラリと変わります。

「こっちにくるなら中国語はマストのマストだよ」という、前任の恐ろしい言葉。

 

そうです。

 

これこそが「僕と中国語のお付き合い」の始まりだったのです。

 

文字通り、まさにゼロからでした。

 

◆中国語と僕

 

中国駐在の辞令が出て、期待感がふくらむ僕でしたが、

とにかく時間がない!!

本棚にあった英語学習のテキストをすべてダンボールに入れ、中国語学習にスイッチ!!

 

と、やる気満々なのはよかったのですが……

中国語学習を始めて、僕はがく然としました。

 

なぜだと思いますか?

 

理由は2つあります。

 

まず、英語と比べて、学習方法に関する情報がぜんっぜんない!

 

英語って、王道のテキストがだいたい決まっていたり、効果的な学習法がある程度、確立されていたりするのです。それだけ関わっている人が多いですからね。情報も豊富なわけです。

 

そして、発音にこれでもかというほど大苦戦。

 

思えば英語の発音って、洋楽や映画など、子どもの頃から日常生活で耳にすることが多いですよね。なので、意外と「慣れ親しんだもの」になっているのです。

 

一方で中国語は、耳にする機会なんてほぼ皆無ですから、英語に比べて発音のハードルが格段に高いのです。
(ただ、悲しいことに中国語の肝は発音にありといっても過言ではありませんよね)

 

この2点はみなさんも苦労されたことありませんか?

 

そんなこんなの大苦戦スタートで中国語学習が始まったわけですが、それもかれこれ2015年の話。

最初の壁はなんとか乗り越え、その後は3年間みっちり中国駐在を経験。帰国する頃には「中国語を使って仕事をする」ということを当たり前にやっている自分がいました。

 

誰よりも自分が一番、驚いています。

 

◆現在のこと

 

一度目の中国駐在を終え、日本に帰国し海外事業部の業務で、僕は仕事でひとつ大きな成果を出すことができました。

世界的な流通のバイヤーへゼロからアポイントをとり、現地商談までこぎつけて、新規で自社製品の取り扱いが決定となったのです。

これは、僕が一番誇れることですし、とても嬉しかったことなんです。

 

ただ、やっぱりそれって、当たり前ですが「語学(中国語)」ができたからこそなんですよ。

中国語学習をスタートさせたときはどうなることかと思いましたが、あのとき必死にがんばって本当によかったと、心の底から思います。

ほんとうに本っ当によかった。

 

僕なんかが言うのはおこがましいですが、今もし中国語学習につまずいている方がいらっしゃったら、「今ががんばりどきですよ」とお伝えしたいです。何より、あのときの自分に一番伝えたいですね。

 

そして今日も僕は、中国語のレベルをさらに上げるべく、日々奮闘しています。中国語のレベルももっと上げたいですし、それを通じて中国のことももっと知りたい。

その念願かない、もう一度、中国駐在が決まり上海で日々燃えています。

 

◆このサイトについて

 

そんなこんなで付き合いの長くなった「中国語」。

今となってはビジネスレベルで問題なく使えているものの、中国語学習に関しては、特に学習スタート時から中級の間まではもう試行錯誤の連続でした。

 

最初からこのやり方を知っていれば、学習がもっと加速していただろうな

 

遠回りしなくてすんだのにな

 

なんて、後から思うことも少なくありません。そこで、その情報をギュッとまとめた「何か」を作ろうと思ったのが、このサイトを立ち上げた理由です。

 

学習法や便利ツールなんかも大事ですが、中国語って中国語学習ならではの「コツ」みたいなものがあるのですよね。

そこにフォーカスして、自分が経験した情報をシェアしたいと思いました。

 

語学学習は地道に積み上げるもの。これはまぎれもない事実。

一方で、ビジネス同様、ある種のノウハウを知っていると、近道できるというのもまた事実ですから。

 

中国語学習に関して色々試してきた中で、実際に効果があったもの、レベルアップに直結したものにしぼってお届けしています。

 

最新の情報もおりまぜて発信していますので、これから先もぜひご期待くださいね。

 

また、このサイトとは別にチュウコツでnoteも書いています。

 

noteでは、中国語学習に関して、過去の悩み、気づき、喜び、そして今やってることを日記みたく書いています。

チュウコツ」のサイトとnoteの区別。

サイト :経験に基づくお役立ち情報
note :日記みたく好きに書く

中国語勉強に「悩んでいる、疲れた、しんどい」と感じている方には、共感していただける点も多いと思うので、ぜひ覗いてください。

チュウコツのnoteは、こちら

 

何か聞きたいことや気になること、取り上げてほしいテーマなどありましたら、【問い合わせフォーム】よりお気軽にメッセージください。いつでもお待ちしています。

 

【Twitter】(@chukotsu_twitter)からでも大歓迎です。

Twitterでは「使えそうな中国語単語&フレーズ」「おすすめ勉強方法」「中国に関するニュース」をお届けしていますので、ぜひフォローをお願いいたします!

 

~Twitter情報~

※2023年4月不運にもツイッターアカウントを乗っ取られてしまいました!今は(@chukotsu_twitter)で投稿してるので、こちらのフォローをお願いいたします。

2019年11月からツイッターを始め、5,000人もの方にフォローいただいて自分でもびっくりです!みなさま、いつも応援していただいてありがとうございます。これからもお役立ち情報をたくさん発信していきますので、引き続きよろしくお願いします^^(@chukotsu_twitter)

 

このサイトを通じてみなさんの中国語学習が少しでも楽に、効果的になることがあれば僕自身とっても嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

2023年11月
チュウコツ